農政クローズアップ一覧
クローズアップ一覧
-
【処理水放出・緊急インタビュー】廃炉見通せない問題の本質俯瞰を 福島に向き合う責任 ジャーナリスト 青木理氏2023年8月30日
-
【処理水放出・緊急インタビュー】見えてきた意思決定の問題点 なぜ利害関係者を含まないのか? NPO法人福島ダイアログ理事長 安東量子さん2023年8月30日
-
【徹底解説・インボイスの実態】零細事業者ほど大打撃 凍結・延期の政治決定を 京都大学大学院教授 藤井聡氏2023年8月28日
-
漁業者らの声を無視して見切り発車 福島第一原発の汚染水問題 24日にも放流開始2023年8月22日
-
今世紀末に4度上昇も 「気候危機」にどう向き合う 気候変動適応センター・上田健二副センター長に聞く2023年8月22日
-
【気候危機】7月の世界の平均気温 史上最高 国際気象機関が発表2023年8月10日
-
【気候危機】猛暑でサトイモの葉が枯れる 埼玉の農家「作柄心配」 豪雨被害の九州では花など被害も2023年8月9日
-
すべての給食に有機米 先進地・千葉県いすみ市で現地視察 オーガニック給食協議会2023年7月24日
-
【クローズアップ】待ったなしか 福島第一原発汚染水の海洋放出 漁連など一貫反対で議論膠着2023年7月21日
-
【緊急インタビュー 資源・食糧問題研究所 柴田明夫代表に聞く】 食料を「武器」にする新たな動き2023年7月20日
-
【鼎談】「総合農学」けん引 未来担う人材を 東京農業大学 受け継がれる実学主義2023年7月11日
-
G7広島サミットの功罪 G7の力の低下顕著 壊れた民主主義再創造の議論なく 哲学者 内山節氏2023年6月27日
-
基本法見直し中間まとめ 生源寺眞一氏に聞く 農政の将来方向見えぬ 抜け落ちた過去の検証2023年6月23日
-
G7広島サミットの功罪 怒らぬ日本人道義的責任も 日本のリスク拡大する恐れ 藤井聡・京都大学大学院教授2023年6月20日
-
令和4年度農業白書を読む 底流にある低自給率、低所得の「宿痾」 横浜国立大学名誉教授 田代洋一氏2023年6月19日
-
G7広島サミットの功罪 共同宣言「効力」は9月まで ウクライナ問題解決へ安易な認識 外交評論家 孫崎享氏2023年6月14日
-
基本法見直し中間まとめ 中嶋検証部会長に聞く(1)キーワードは「食料安保」「環境」 多様な「担い手」議論噴出2023年6月13日
-
基本法見直し中間まとめ 中嶋検証部会長に聞く(2)キーワードは「食料安保」「環境」 多様な「担い手」議論噴出2023年6月13日
-
『いのちを生きる』 小林芳正さんの写真集が完成 有機農業を愛した軌跡がよみがえる2023年6月9日
-
【座談会】時田則雄氏『野男のうた』から探る家族農業の明日 農の感動脈々と(1)2023年4月25日
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(142)-改正食料・農業・農村基本法(28)-2025年5月17日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(59)【防除学習帖】第298回2025年5月17日
-
農薬の正しい使い方(32)【今さら聞けない営農情報】第298回2025年5月17日
-
ローマのストリートフード・フェス【イタリア通信】2025年5月17日
-
【注意報】オオタバコガ府内全域で多発のおそれ 大阪府2025年5月16日
-
【令和6年度JA共済大賞 3JAの取り組み】組合員・地域住民の「日常に安心」を JA兵庫六甲2025年5月16日
-
【令和6年度JA共済大賞 3JAの取り組み】アグリスウェイの浸透と定着求め JAあいち知多2025年5月16日
-
【令和6年度JA共済大賞 3JAの取り組み】対話で最適な安心提案 JAふくしま未来2025年5月16日
-
農業予算の増額 日米協議「毅然と対応を」 農相に要請 JAグループトップ2025年5月16日
-
備蓄米 全農8万2300t出荷済 前週比1万9000t増 1日4000t配送も2025年5月16日
-
次の世代に繋げられる農業界を創造する JA全青協新執行部が会見2025年5月16日
-
有機酒類や有機畜産物が輸出可能に EUとの有機同等性の範囲が拡大 農水省2025年5月16日
-
(435)くれぐれもご注意を【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年5月16日
-
「大阪産(もん)マルシェ Link to EXPO 2025」で環境にやさしい体験 大阪府、JA全農大阪2025年5月16日
-
データを端末に残しながら無意味化 全農が「ZENMU Virtual Drive」導入 ゼンムテック2025年5月16日
-
雹被害の梅農家を応援「和歌山の青梅 食べて応援企画」実施 JAタウン2025年5月16日
-
6月7、8日に「食育推進全国大会㏌TOKUSHIMA」開催 徳島県2025年5月16日
-
「カーボンニュートラル・ふくしまいわき森守プロジェクト」で連携協定締結 農林中金2025年5月16日
-
ホームページリニューアル クロップライフジャパン2025年5月16日
-
【浅野純次・読書の楽しみ】第109回2025年5月16日